【すうの弾丸旅記録】0泊2日 5月の京都旅

2019年5月12日。someno kyotoにて、wacci橋口洋平と松室政哉の対バンライブがありました。 このふたりのライブを観たくて、はるばる京都まで! ちょっと急に決まった日程だったので、できるだけお安く済ませたく…弾丸0泊2日で旅をしてきました。 この日は最高気温30℃という、もはや初夏なお出かけ日和。(むしろ暑いぐらい。笑) 早朝からアクティブに、なかなかいい感じにいろいろなところを巡ることができたので、ちょっといつもの記事とは趣向を変えて、わたしの旅のルートを記録してみようと思います。 京都市内の徒歩圏の距離感や時間、公共交通機関の使い方、この時期の京都の巡り方(観光ルートの組み方)など、参考になれば幸いです!

スキマスイッチ TOUR 2019-2020 POPMAN’S CARNIVAL vol.2 会場情報まとめ【アクセス・キャパ】

PLAYLISTのファイナル札幌の公演終了後に発表になっていた、スキマスイッチが2019年から2020年にかけて開催するツアーPOPMAN'S CARNIVAL vol.2の日程がとうとう発表されましたね!今からどこに行こう?どうやって行こう…?といろいろ調べなきゃ!と思っているところではありますが、調べながら情報を一挙にまとめてしまった

NakamuraEmiの音楽文を書きました

rockin'on.comが運営する音楽文に、NakamuraEmiに関するテキストを投稿しました。2019年5月9日付で反映していただいております。

東京から札幌へライブ遠征。安くいく手段と、天候不良の時を踏まえた方法を伝授します

北の大地 北海道。日本最北の都道府県、かつ島としても分かれているので、なかなかライブやコンサートで遠征するハードルが高いと感じる方もいるのではないでしょうか。しかし、

神田莉緒香 KANDAFUL WORLD vol.10@Zepp DiverCityを観た

2019年3月26日。東京・お台場にあるZepp DiverCityで神田莉緒香がワンマンライブを行った。その名も「KANDAFUL WORLD vol.10」。 Goose houseにいた彼女が2012年にミニアルバム『I like it.』を出してから丸6年となったこの日、5周年のアニバーサリーイヤーの集大成として行われたライブ。 印象的だった場面を、部分部分ではあるが振り返ってみようと思う。

すうの執筆記録

管理人すうが寄稿・執筆(ライティング)し、掲載していただいた記事をまとめました。

東京から福岡へライブ遠征。おすすめな交通手段と注意点をまとめました。

山口県と関門海峡大橋でつながり、九州の玄関口とも言える福岡県。 古くから東海道・山陽新幹線でも本州とつながっており、2011年3月には九州新幹線も開業。九州観光の拠点としてもますます便利になった福岡は、ドームツアーを行えるヤフオク!ドームや、アリーナツアーを行うマリンメッセ福岡、福岡サンパレスや福岡国際センター、福岡市民会館などのホール・会館、DRUM LOGOS、DRUM Be-1、DRUM SONなどライブハウス類もたくさんあります。夏にはNUMBERSHOTなど夏フェスが行われる海の中道海浜公園も…! これらの会場で行われるライブやコンサートに東京から遠征して行こうと思った時に、どのように移動するのが良いのか、交通手段を比較・検討するための情報をまとめました。 東京から福岡に遠征する際の注意点もあわせてまとめましたので、旅の参考になれば幸いです。

向井太一 “27” @ Billboard Live Tokyoを観た

向井太一 "27" @ Billboard Live Tokyoを観た。ライブレポートとまでは言えないけれど、当日の様子と感じたことを綴った記録。

鶏肉好きなら見逃せない!東京でおいしい水炊きを食べるなら「水炊き 鼓次郎」へ

アンジャッシュ渡部健さんが、日テレ系「行列のできる法律相談所」やJ-WAVE「GOLD RUSH」その他テレビ番組などでも紹介している三田にある「水炊き 鼓太郎」。そのおいしさを実際に堪能してきました!写真付きでレポートします。

【4月1日まで】mt×渋谷ロフトはマステ推しにはたまらない!ひたすらかわいいグッズの一部を紹介します

休みの日に渋谷をぶらついていたところ、